スマホの月額料金の平均はいくら??

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

スマホの月額料金が高すぎて困っている、もう少し安くできないかと感じている方は多いと思います。どうすればスマホの料金を安くできるかを考える中で、格安スマホや格安SIMへの乗り換えは一つの手とも言えますよね。

格安スマホのメリットをまとめてみた – 知っておきたい8つのメリット

格安スマホに乗り換えようと思っていても、乗り換えることのデメリットの方が大きいと感じている方も多いと思います。

格安スマホのデメリットをまとめてみた – 知っておきたい12のポイント

格安スマホや格安SIMに乗り換えると安くなる、というのはわかるのですが、現在使っているキャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)で、他ユーザーの月額料金の平均がいくらなのかを調べてみました。自分のスマホの月額料金が一般的に高いのか安いのか、データから比較してみましょう。

スマホの平均月額料金はいくらなのか

15歳以上のスマートフォン(ドコモ・au・ソフトバンクのユーザー、格安SIMユーザー)を所有する男女1105人を対象に「2016年スマートフォンの利用料金に関する調査」を実施。(MMD研究所調べ)

スマホ料金

スマートフォンの平均月額料金は6,823円、大手3キャリアユーザーは平均7,433円、格安SIMユーザーは平均2,067円でした。

ちなみに、ドコモ・au・ソフトバンクの大手3キャリアユーザーの平均月額料金が7433円でした。 現在、スマホ料金が高いと考えている方々は平均額と比較してどうでしたか?

スマホの料金って決して安いものではありません。端末自体の価格も年々上がってきており、2018年に発売された「iPhone XS Max」は約15万円とかなりの高額商品となっています。(この額であれば新しいパソコンも買えてしまいますよね)

10代や20代の学生ににとって、スマホの月額料金が7000円もかかるのはかなりきついはず。親御さんもお子さんのスマホ料金に頭を悩ませている方も多いでしょう。

スマホの月額料金の適正額はいくらぐらいなのでしょうか

では、スマホの月額料金はいくらぐらいであれば良いと感じているのか、も考えてみましょう。無料で使えれば良い!安ければ安いほど良い!という意見がほとんどだと思うのですが、このぐらいだったら良いと感じている意見を調べてみました。

スマホ料金

スマートフォンの適正だと思う月額料金は平均4,066円、大手3キャリアユーザーは平均4,371円、格安SIMユーザーは平均1,723円。

このぐらいの額であれば負担なく毎月払うことができるという額ですよね。ガラケーの時はこのぐらいの額が普通ぐらいだったような・・・。スマホはガラケーと違って、データ消費が激しいツールです。データ通信の料金が跳ね上がった結果、現在の高めの料金になってしまっているのではと感じます。調査データでは4000円以上5000円未満が適正である、と感じている方々が最も多いようです。

スマホ本体の適正額はいくらなのか?

スマートフォンの本体はいくらぐらいなのが適正なのかも調べてみました。

現在利用しているスマホの端末代金の平均金額は52,369円

現在、スマートフォンを一括価格で購入する人よりも分割払いで購入する方が多いように思われます。(端末代金一括0円を除く)スマートフォン本体が5万円台って、やはり安くない金額です。例えばiPhone6sですが、16GBの一番安い価格でも一括購入する場合は8万円程度となっています。

・スマホ端末に支払ってもよいと思う平均金額は26,450円
2万円から3万円であれば、それほど負担なく購入できそうな額です。最新機種はや高機能端末はそれなりの金額がします。(例えば発売されたばかりのGalaxy S7 edgeはauでは9万円台となっています。)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加