格安スマホをこれから使いたい方にとっては、参考となるデータが公表されています。
ズバり!「年収が高い人ほど格安スマホを利用する傾向にある」。実際のところどうなのでしょうか。
株式会社インターファームは「節約意識と格安スマホ利用」に関するアンケートを実施し、その結果を6月14日に発表した。
https://smappy-if.com/articles/kakuyasu-sumaho/294
今回のアンケートでは、年収が上がるにつれて格安スマホ利用者が多い!という驚きの結果になりました。格安スマホは「安かろう、悪かろう」の考えや、格安スマホ自体がよくわからないという方も多いと思います。
格安という名前から、年収があまり高くない方、通信費にそれほどお金を使いたくない方が契約していると思われていました。お金持ちだから、格安スマホは使わないというわけではなさそうですね。
ただし、年収1,000万円以上の人は550人中17人だけだったのであくまで参考程度です。年収200万円以下の層は利用率が低いですが、学生が多く両親に負担してもらっているケースが多いからではないでしょうか。
このアンケートから見えてきた格安スマホの利用者は、総合的に「情報感度が高い人ほど格安スマホに乗り換えている!」と結論付けています。
情報感度が高い人とはネットで情報収集をしていて、はやりものや便利なものをいち早く知ることが好きな人、情報収集に長けている人のことだと思います。
格安スマホにしたいけど、今のスマホの契約が残っている・・・
格安スマホにしたいけど、どのように契約すればいいのかわからない・・・
という方が多くいます。情報感度の高い方は、インターネットや雑誌等で情報を収集して、自分なりに知識を得て格安スマホに変えていったのでしょう。
あなたのまわりで格安スマホを使っている方はどんな方?
友人、会社の上司や同僚、学校でのクラスメート、知り合い等、あなたのまわりで格安スマホを使っている方を探してみてください。どんな方が使っているかわかると思います。情報感度の高い方がいたら、その人は格安スマホを使っているのかどうかを聞いてみるといいと思います。
確かに年収が高い人は格安スマホを使っている方が多いのではないでしょうか。ここで付け加えたいことがあります。
・「年収が高い人は格安スマホをセカンド、またはサードのスマホとして使っている」
・「IT関連の情報感度の高い人ほど、複数台持ち(タブレット含む)をしていて、格安スマホや格安SIMを使っている」
ということです。
格安スマホはセカンドやサードスマホとして持つのもあり
「年収が高い人は格安スマホをセカンド、またはサードのスマホとして使っている」に関して考えてみます。年収が高い人ほど、格安スマホを使っているとの指摘はあっていると思いますが、メインのスマホをもちつつ、セカンドスマホ、またはサードスマホとして格安スマホを使っている方が多いのではないでしょうか。
メインのスマホをドコモやau、ソフトバンクなどのキャリアのスマホを使い、2台目のスマホとして格安スマホを使っている。そして、メインのスマホも格安スマホにしている方もいるのが現状です。
最近ではスマホの3台持ちという人もちらほら見かけるようになりました。そんなにスマホを持ち歩く必要ないでしょう・・・と思われがちですが、AndroidとiPhoneではアプリが違うので、使い分けている方もいます。Windowsフォンユーザーも最近では見かけるようになりました。
格安スマホであれば、データ通信のみで月額500円ぐらいから持つことができるので、さまざまな機種を試したい方にはいいと思います。スマホの3台持ちではなく、2台持ち+1台タブレットという方もいます。SIMフリータブレットに格安SIMを入れて使うという人も多いです。
年収が高い人=複数台持ちで節約志向&情報感度が高い
年収が高い人ほど、格安スマホを利用する人が多いというデータからわかるのは、複数台持ちで節約志向が高めの方が多いと言えます。
キャリア契約でのガラケーを通話専用(月額1000円)にして、通信用は格安スマホ(1000円)、SIMフリータブレットに格安SIM(月額1000円)で普段持ち歩くとします。3台持ちなのですが、月額の利用料金は4000円程度(3000円+かけ放題オプション等)でおさえることができるのです。3台も持っているのに月額4000円程度、年間で48000円ほどになるのを考えると、通信料にお金をかけたくないかたには格安スマホをお勧めと言えるでしょう。
格安スマホに変えたい、セカンドスマホとして格安スマホを考えているという方。格安スマホのさまざまな情報がネットでは知ることができるので、調べてみてください。当サイトでも格安スマホや格安SIMに関しての記事を多くアップしているので参考にしてください。