20GBでどのくらい動画を視聴できるのでしょうか。ドコモ、au、ソフトバンクでは20GBプランのデータ通信ができる定額プランがあります。20GBって動画やサイトなどをどのくらい見れるのか知っていますか?
今回はこの「20GB」というデータ通信量があれば動画をどのくらい視聴できるのかを調べてみました。YouTubeやTVer、dtvやHulu、NetFlix等の動画をデータ通信で視聴される方は参考にしてください。
大容量のデータ通信量お安く使いたいという方はこちら
データ通信量とは何か?
データ通信量とは、ネットやアプリ、メール等をスマホで使うときに消費するパケット通信の容量のことを言います。データ通信量はスマホをどのくらい利用しているかで、個々人の利用量が違います。メールやLINE、インターネット等の閲覧ぐらいであれば、1日で80~100MBほどの利用、月に3GB程度の通信量です。
しかしながら、自宅にインターネットをひいていないかたも多く、スマホのデータ通信で動画を視聴している方も多いのが実情。ドコモ、au、ソフトバンクではデータ通信量20GBの大容量プランを提供していて、動画を主にスマホで視聴する方がこのプランを利用しています。
20GBの通信料の目安
ドコモ、au、ソフトバンクで提供されている「20GB」の大容量プラン。どのくらいデータ通信を使えるのか、具体的にはよくわかりませんよね。ということで、20GBのデータ通信量の目安を調べてみました。大手各社ではデータ通信量の目安が記載されています。これらを参考に20GBで動画等をどれくらい見れるのかを計算してみます。
ソフトバンクのホームページで具体的な数字が掲載されています。
左の欄は月に、右の欄は1日の使用量です。メールは約4万通、ニュースサイト閲覧は約7万ページ、動画視聴はおよそ90時間、音楽のダウンロードでおよそ5000曲となっています。
YouTube等の動画サイトを頻繁に閲覧する方は、多くの通信量が必要です。20GBの通信量があれば、1日3時間ほどの動画視聴ができるというのは、とてもいいですよね。
ただしこの数字はSD(標準)での再生時間です。より高画質(HD)となると、1時間で1GBほどの通信量が必要となります。つまり、1日あたり40分程度の動画再生を行うと20GBに達するということになります。
KDDIのサイトでは、データ通信量1GBで利用できる目安を紹介しています。20GBであれば、この数字の20倍を利用できるということになります。
音楽聞き放題の「うたパス」は1GBで約18時間の再生。映画やドラマ見放題の「ビデオパス」では約2時間半の再生、ニュースサイトなどの閲覧は約6600ページ、ネット動画の閲覧(中画質)は約4時間の再生となっています。
20GBの場合は「うたパス」は約360時間の再生、「ビデオパス」は約40時間、ニュースサイト閲覧は約13万2000ページ、ネット動画の閲覧(中画質)は約80時間の再生、YouTubeの高画質動画の閲覧は約30時間の閲覧が可能ということになります。
ドコモでは20GBのデータ量の目安が紹介されています。YouTube、dTV、dアニメストアのネット動画は1か月約90時間の視聴が可能。音楽は1か月で約5000曲ダウンロード可能となっています。
ワイモバイルでも、データ通信量の目安が掲載されていました。
データ通信量1GBでは、メール送受信が約2090通、ニュースサイトの閲覧が約3490ページ、ネット動画の視聴は約4.5時間、音楽のダウンロードは約250曲(1曲4分)ほどが利用できるということです。20GBであればこの数字の20倍ということになります。
データ通信量20GBで動画を見れる時間は?
上記を見る限り、20GBでどのくらい動画をみれるのかをまとめると・・・
「80~90時間」の動画を見ることができるようです。画質は中画質(SD)で見た場合です。1日あたり2.5時間から3時間程度の動画を見ることができるようです。データ通信を使いすぎて、毎月速度制限がかかる方、動画を毎日数時間視聴する方にとっては、20GBの大容量データ通信プランはおすすめです。
大容量・格安で使える通信データSIMのおすすめは↓↓ 20GB 3980円で使えます。
mineo スマホ料金を安くする・節約できる格安SIM